SSブログ

大型家電を廃棄したい!(大型家電リサイクル回収だけ) [環境]

大型家電の廃棄方法知ってますか?

大型家電は「粗大ごみ」で捨てれません。
ゴミ置き場に捨てれば「不法投棄」になります。犯罪です。

「捨て方がわからない」ってモヤっとしますよね?
だからしれっと「黙ってたらばれないだろう・・・」とか勝手に思って夜中にこっそり集合ゴミ捨て場に運んでるあなたに読んでもらいたいです。


まず「大型家電」って何でしょう?

https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden_recycle/fukyu_special/

経済産業省のサイトから確認すると

・エアコン
・冷蔵庫
・テレビ
・洗濯機

上記4品目が「大型家電4品目」になり、ゴミとして捨てることができません。



でも「いや、いらんもんはいらんし」となりますよね?


ですが「不法投棄」はしないでください。
方法をしればそれほど難しくないことがわかります。




①買い替えるときに引き取ってもらう
一番楽な方法はこれです。大体大型家電を捨てるタイミングって「買い替える」タイミングですよね。
家電店等で購入する場合、有料になりますが格安でリサイクル回収をしてくれるところがあります。
購入するときに廃棄も考えているなら必ず聞いてください。

またネット購入でも、購入と同時であれば配送時にリサイクル回収をしてくれるところもあります。

ただリサイクル回収は「リサイクル費用」はこちら負担なので費用が掛かります。
おまけしてくれるのはせいぜい「搬送費」くらいなので無料でないことはおぼえといてください。


②リサイクル屋にたのむ
こちらですが、正直いっておすすめしません。
トラックで「リサイクル品回収車です」って回ってるあれです。

まず経済産業省も推奨していません。不法投棄の根源だったりするからです。
あと予想以上にお金がかかるケースがほとんどです。
「無料で引き取り」なんてチラシに騙されて電話すると家に来てから
「型が古いのでリサイクルできないから処分費用1万円」とか普通に言ってきます。
トラブルになるので絶対おすすめしません。

やるならせめて有名な「ハードオフ」とかに持ち込むくらいのほうがいいです。

③自力でリサイクル回収手続きをする
これも一つの手です。国が定めるリサイクル法にのっとった手続きになります。

1)郵便局に備え付けの「リサイクル申し込み用紙」でリサイクル費用を振り込んで「リサイクル券」をゲットする
2)自分で自治体指定のゴミ回収業者に連絡する or 指定の回収場所まで自分で運ぶ

です。

車などを持ってる人は自分で指定の回収場所(自治体のサイトで最寄りを探せます)までもっていけば
いいんですけど、車がない人のほうが都会とか多いですよね?
その場合は自治体に問い合わせると「指定ゴミ回収業者(ようするにゴミ収集車の会社)」を紹介してくれるので
そこに電話して「リサイクル回収にきてください」とお願いします。
この時に「搬送費」が発生します。
費用としては「搬送費」を直接支払って「リサイクル券」を渡すところまでです。

簡単とはいえ、電話したりしないといけないのでちょっとめんどくさいですね。
なので次が一番おすすめです。

④購入店舗に引き取ってもらう or 大型店舗のサービスを利用
家電リサイクル法は2001年に施行されたそうですが、原則として「購入店舗はリサイクル回収する義務がある」となっています。
なので購入した店がわかっていればその店(支店は問わないそうです)にいって手続きをすべきです。

私はヨドバシカメラで購入した42型のテレビ(10年前購入)を店舗で回収手続きしてきました。

もちろん小さい家電店だと「新規購入時しかやってない」とか言ってくるところもありますが
「販売店の義務」なのでそれはアウトなんですけどね。2001年前に購入したものは拒否されるかもしれませんが施行後の購入物は原則受け入れなかったら行政にちくってやったらいいかと。


私の場合を記載しておきます。

まず、ヨドバシドットコムから問合せメールしてみると
「ドットコムでは回収だけは受け付けていませんが、店舗で受け付けています」と返信がくる。
「新しく買う意思ないけど大丈夫かな?」と不安がありましたがとりあえず店舗へ。

「どこで申し込むんだ?」と総合案内にいくとそこの店員に「テレビなんだからテレビ売り場ですよw」って半分ばかにされた口調で言われました。

ヨドバシカメラ:大型家電リサイクル回収
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/recycle/index.html

このページもわかりにくいんですよね。
購入と引き換えを全面に押し出してるので。
ただ下の方の注意書きをみてください。

※	以下の場合、リサイクル搬送費は2,750円
・お届け日と回収日が別日になる場合
・お届け先と回収場所が異なる場合
・ご注文商品と異なる品目の場合
・ご注文商品を超える数量の場合
・店舗でお受け取りの際、別途リサイクル回収を承る場合
※	買い替え数量と同数の場合はそれぞれ550円、超える数量については1点につき2,750円です。
(例)洗濯機1台をご購入いただき、洗濯機2台のリサイクル回収をご希望の場合
 1台目 550円 + 2台目 2,750円



店舗でお受け取りの際、別途リサイクル回収を承る場合
↑ここです。ギリここですかね?


とりあえずテレビ売り場にいってなんか言われたら「メールでできるって言われたし」て言おうと思ってたのですが

レジ店員「はいどうぞ」
わたし「ここで10年前に購入したテレビの大型リサイクル家電回収をお願いしたいのですが」
レジ店員「新しいテレビは購入されますか?」
わたし「今回は回収だけをお願いしたいです」
レジ店員「わかりました。手続き書類お持ちしますので」



あれ?



普通に通じてる。




きっと同じような例はあるのでしょう。



そこからはトントン拍子です。

まずリサイクル料と搬送料の説明をされます。同意すれば搬送料だけ支払いして
取りに来てもらう日時を決定します。
リサイクル料は直接取りに来た時に払ってねってことでした。

ちなみに「10年前に購入した」と自分から言いましたが購入履歴を調べられるようなことはされてません。
ただ、書類作成上、ヨドバシポイントカードの提示を求められました。
購入履歴はヨドバシポイントカードで自分でもドットコムにログインすれば確認できます。
店舗購入も確認できるのでもし「本当に購入したの?」って言われたらそれを突きつければオッケーです。



まとめてみると・・・
引越しなど頻繁にする人は行く先々に必ずあると思われる大型家電チェーン店か
Amazon(プレイス除く)含め大型のネットショッピングで大型家電を購入するほうがいい。
そうすれば、廃棄したくなったときにめんどくさいことにならない。

また個人店や小さいお店で買うときは確認してから買うこと。
ネット個人店などだと10年後には存在しない可能性もあるので気を付けること。

ということですね。




こう考えると悩む必要はないんです。
上記の①~④のどれかをすれば廃棄できます。
不法投棄して迷惑かけたり、犯罪者になったりしないでやればいいのです。
それほどめんどくさくないです。

不法投棄する人は「知らない」からどうしたらいいかわからなくて不法投棄します。
これを知ってて不法投棄するとしたら、もうお前は世のために死んでください。としか言いようがありません。

【追記】
どうやらAmazonでも「Amazon販売で過去に購入した大型家電リサイクル回収を承ってます」とのこと。
気を付けないといけないのは「Amazonプレイスの場合は出品店舗にお問い合わせください」とのこと。
AmazonHelp:家電リサイクル対象品について
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202078200



















ソニー 55V型 有機EL テレビ ブラビア XRJ-55A90J 4Kチューナー 内蔵 Google TV (2021年モデル)

ソニー 55V型 有機EL テレビ ブラビア XRJ-55A90J 4Kチューナー 内蔵 Google TV (2021年モデル)

  • 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
  • 発売日: 2021/04/28
  • メディア: エレクトロニクス



ソニー 85V型 液晶 テレビ ブラビア XRJ-85X95J 4Kチューナー 内蔵 Google TV (2021年モデル)

ソニー 85V型 液晶 テレビ ブラビア XRJ-85X95J 4Kチューナー 内蔵 Google TV (2021年モデル)

  • 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
  • 発売日: 2021/06/12
  • メディア: エレクトロニクス



ソニー 43V型 液晶 テレビ ブラビア KJ-43X85J 4Kチューナー 内蔵 Google TV (2021年モデル)

ソニー 43V型 液晶 テレビ ブラビア KJ-43X85J 4Kチューナー 内蔵 Google TV (2021年モデル)

  • 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
  • 発売日: 2021/06/16
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

固定電話(ひかり電話)がつながらない、すぐきれる時の対処法 [環境]

私に起こった現象をまず書きます。

まず環境としてホームゲートウェイは「PR-500MI」です。
NTTからフレッツ光隼とかにするとレンタルする黒いやつです。


朝起きると固定電話がなりました。出ると切れました。
またなりました。出ると切れました。

携帯がなって親からでした。
「電話なんできるの?」と。

私はきってません。
ちょっとおかしいと思ったので問題のありかを判定するために
自分の携帯電話と固定電話で以下を試しました。


1)携帯電話→固定電話に発信してみて出る
2)固定電話→携帯電話に発信してみて出る


まず1)
『コールはなり続けるが固定電話側で出るときれる』

そして2)
こちらは複数パターンありました。
最初は『コールはならないで話中になる。携帯電話に着信履歴が残る』
しばらくすると『コールはなるが携帯電話側で出るときれる』
さらに『コールはならないで”電話を転送しています”と言われてきれる』

固定電話から発信はいろんなバリエーションが発生しました。
これにより、実家側の電話は特に問題なくうちの固定電話の問題ということがわかります。

会社に行かないといけない朝方だったのでとりあえずNTTのWeb113という
ネットからの「電話の故障トラブル問合せ」を使ってメッセージを送りました。


まず携帯に電話がかかってきたのですが仕事中で出れなかったのでメールで返信がきました。
そして返ってきた返事が以下です。

====================================
(大体こんなことが書いてあった)
回線試験を実施しましたが、正常でした。
ホームゲートウェイが一時的な不調を起こしている可能性があります。
1)PR-500MIの電源コードをはずして5分ほど放置します。
2)PR-500MIの電源コードを戻します。
3)固定電話とPR-500MIをつないでいる電話線を一度抜いてから再度挿してください(タイミングは特にありません)

これで改善されない場合は再度お問い合わせください
=====================================

ということで、これを試して携帯電話→固定電話をしたところつながり音声通話できました。

そして実家にも電話して「直った」ことを伝えました。


固定電話なんて使わないといえばそれまでですが、今まで使ってたものが
なくなるのはなんともいえない不安もありますので、もし同じようなことが起こった人は
上記を試してみるといいと思います。

以上。


パナソニック RU・RU・RU デジタルコードレス電話機 子機1台付き 迷惑電話相談機能搭載 シルバー VE-GD37DL-S

パナソニック RU・RU・RU デジタルコードレス電話機 子機1台付き 迷惑電話相談機能搭載 シルバー VE-GD37DL-S

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • 発売日: 2020/11/12
  • メディア: エレクトロニクス



シャープ 電話機 コードレス 子機1台 JD-G32CL

シャープ 電話機 コードレス 子機1台 JD-G32CL

  • 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
  • 発売日: 2017/02/16
  • メディア: エレクトロニクス



パナソニック デジタルコードレス電話機 迷惑防止搭載 ブラウン VE-GDS15DL-T

パナソニック デジタルコードレス電話機 迷惑防止搭載 ブラウン VE-GDS15DL-T

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • 発売日: 2020/09/10
  • メディア: エレクトロニクス



エレコム モジュラーケーブル 1m スリム ブラック MJ-1BK

エレコム モジュラーケーブル 1m スリム ブラック MJ-1BK

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • メディア: エレクトロニクス



エレコム モジュラーケーブル 爪折れ防止【屈曲に強い高耐久仕様】 20m ホワイト MJ-T20WH

エレコム モジュラーケーブル 爪折れ防止【屈曲に強い高耐久仕様】 20m ホワイト MJ-T20WH

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • 発売日: 2017/06/19
  • メディア: エレクトロニクス



サンワサプライ やわらかスリムケーブル(白) 3m TEL-S2-3N2

サンワサプライ やわらかスリムケーブル(白) 3m TEL-S2-3N2

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • 発売日: 2016/03/01
  • メディア: Personal Computers



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

babylonの呪いの解除方法 [環境]

こんばんわ。

最近、メインPCのシステムドライブが壊れ、OSの再インストールを余儀なくされた管理人です。
むかついたので新しいPC買いました。EPSONダイレクトでST160Eでしたっけ?あれをカスタムして
12万円です。

まだ新PCは届いてないので、再インストールしたVistaマシンの環境を整えております。
とりあえずPC切り替え機が2台用だったのを4台用買ってきました。
キーボードをワイヤレスにしました。マウスはワイヤレスパッドにしました。

さて、OSを入れなおして環境を整えていたところ、おそらくなにかのソフトだと思うのですが
やられました。search.babylon.com/をごぞんじでしょうか?

babylon tool bar というブラウザのプラグインなのですが、これが同意を得ることもせずどこかで混入しました。

これが入るとどうなるか?

まずホームページがsearch.babylon.comになる。
入ってるブラウザすべての設定をかえます。
ChromもFireFoxもIEも。
そしてタブで新規タブを開いてもbabylonです。
もうbabylonの呪いとしか思えません。

消し方を伝授します。
まず「プログラムの追加削除」で「babylon」と「babylon tool bar」だったかをアンインストールします。

次にIE。
ホームページが変更されているので、ホームページを「ツール」「インターネットオプション」からかえます。
IEはこれでOK

次にChrom。
こちらも設定からホームページを見ると書き換えられているので変更して再起動でOKです。

めんどくさいのがFireFox。
同じくホームページを直すのはいいのですが、直しても新規タブを開くと・・・
babylon・・・。呪いだ。。。
firefoxだけURLにabout:configと打ち込んでください。
設定画面がだせるので、だしてください。

その後そこの検索に「babylon」と打つと環境変数が勝手に登録されてるのがでてくるはでてくるは・・・

これらすべてリセットしてください。


これで駆除完了です。

スパイウェア認定もされてないみたいなのでアンチウィルスソフトでは駆除できません。
悪さはしないのですが、ある意味スパイウェアよりたちが悪いと思います。















Norton Internet Security 2012 2コニコPACK

Norton Internet Security 2012 2コニコPACK

  • 出版社/メーカー: シマンテック
  • メディア: CD-ROM



Norton Internet Security 2012

Norton Internet Security 2012

  • 出版社/メーカー: シマンテック
  • メディア: CD-ROM



RealVNC がインテルプロセッサに VNC 機能を組み込み、BIOS からリモート操作 [環境]

http://japanese.engadget.com/2011/09/22/realvnc-bios/

これは何気にすごいことなんじゃないだろうか?
今まではせめてサービスとしてOS上で自動起動させることでOSが立ち上がった状態でのリモート接続が対象だったが
BIOS上にVNCが搭載されれば、BIOSレベルでの変更が必要な場合、VNCじゃ対処できなかった事態に大助かり。
管理者の方々には夢のような話。

WOLを設定しておいて遠隔地起動して、VNCで遠隔操作し、BIOSレベルの変更が必要なら再起動してBIOSを変更。。。

夢が広がる。

ですがね。。。
BIOSってことは最初にVNCを起動する設定とかWOLの設定とかいろいろBIOSでしないといけないと思うので
それをしてないと結局現地にいかないといけなかったりしますけどねw

日本でもパケット定額プランは消滅するのか? [環境]

http://gigazine.net/news/20110712_packet_flat_plan_kddi/

アメリカではパケット定額が破綻したとか。

GIGAZINさんが具体的にキャリアに質問してくれています。
この話しぶりからいくと日本もそうなりそうな気がします。

しかし、われわれのようなガジェッターについてはともかく、何もわからない一般ユーザを
新機種をほぼスマフォという自分都合だけで横行して押し付け、それでいてトラフィックが増加したから
パケット定額制をやめさせてもらいますって勝手すぎるだろ・・・。

多分一番最初にDocomoがやると思うけど・・・。こういうことは一番にやる。
値上げ大好き。値下げ大嫌い。
Docomoの場合はXiがすでに従量制なのでその布石なのかもしれませんね。

そうなるとWiMAXの天下がくるのかもしれない。


しかし、なぜ日本はそんなにAndroidへ移行を急ぐのだろう?
日本のガラケーは別に遅れてるわけではなく、むしろトラフィックとかのことを考えると
すごいコストパフォーマンスがよく、実は時代を先に行き過ぎたものなんじゃないだろうか?
なぜ日本独自のそれを輸出して一般化させるのではなく、周りに染まろうとするのか?

日本が高度経済成長をとげた時代ってのは Made in Japan が世界に発信されていたみたいだけど。
ソニーとかもそのときは輝いてた。CDとかだってそうでしょ。ウォークマンだって。

今は日本が誇る技術ってなんだろう?
ガラケーって実は誇っていい技術なんじゃないだろうか?

Androidに染まるのではなく、今のガラケーのOSなりブラウザなりをスマフォなみに進化させたらいいのでは?
っていう発想はなかったんだろうなぁ。。。。

「AndroidベースならOSがすでに存在してるので開発コストが低減します」
みたいなコスト削減しか眼中になかったんだろうなぁ。


でもキャリアの勝手な理由でトラフィック増加させてパケット定額を消滅させようっていう作戦だけはやめてね。
まぁそういうシナリオを描いてわざとスマフォ移行させてるのかもしれないけどね。儲けたいがために。
その可能性はまったくもって否定できないと思われる。

パケット定額はキャリアからしたら儲からないからね。


でもパケット定額になったら、まずグリーとモバゲーは潰れるだろうなぁw

Android端末からWOL [環境]



私は会社から自宅に帰るまでの間に、家に帰ってからPC起動すると起動が遅くて待たないといけないので
いつもVPN接続をして、VPNルータに備わっているWOL機能を使ってPCを起動していました。

ですが、VPN接続後にルータへブラウザからログインしないといけません。

もっと楽にできないのか?

そしたらこんなのがある模様。

PCAutoWaker
https://market.android.com/details?id=jp.xii.relog.pcautowaker

同一LAN上のPCをWOLで起動します。
MACアドレスを登録して、指定のSSIDに接続しているときに起動させれるというもの。

しかもそのSSIDにつながった瞬間に自動起動とかもできるらしい。

つまり、Android携帯をWiFi状態にしておいて、家の近くにきて圏内に入った瞬間家のPCが起動するとかそんな感じ。
おもしろい。

ただ、これをVPN経由でいけるかどうかってところかな。
まだ実験してないんですけど、VPN接続した状態で同一ネットワークと認識するかどうかってところも検証しないといけません。
物理的に一緒でないとだめかもしれないので・・・。

またわかりしだい報告します。

MeeGo [環境]

個人的にAndroidの裏でいいところまでいかないかなぁと思ってるOSがMeeGoなんです。

http://meego.jp/

もともと、MoblinというLinuxベースのモバイル用ディストリビューションだったものです。
インテルやらモトローラ?やらがなんかいろいろやってたと思うんだけど、結局何もできず
MeeGoプロジェクトとしてオープンソースになったのかな?

この辺適当ですいません。

このMeeGoですが、ネットブックをターゲットにしてるのでAtom系でしか動かない模様・・・。
VMに入れてみたけどインストーラは動いたんだけど、起動しない。
起動するにはどうやらいろいろとファイルの差し替えなどをしないといけないらしい。
Atom系のネットブックを1個つぶすつもりであればやってもいいかもしれないけどなぁ。

Viliv S5があるんだけど、これをつぶすのはもったいないし。てかタッチパネルで動かなかったら
ちょっと困るし・・・。

これからはMeeGoに注目です。


送料無料! viliv N5 Premium 4.8型タッチパネル液晶&キーボード 32GB SSD搭載 UMPC

送料無料! viliv N5 Premium 4.8型タッチパネル液晶&キーボード 32GB SSD搭載 UMPC

  • 出版社/メーカー: ハンファ・ジャパン
  • メディア: エレクトロニクス



WiMAXやLTE、3Gなどを組み合わせて快適通信、KDDIが推進する「マルチネットワーク」 [環境]

【WiMAXやLTE、3Gなどを組み合わせて快適通信、KDDIが推進する「マルチネットワーク」】
http://gigazine.net/news/20110525_kddi_multi_network_wireless_japan_2011/

ん~。これらが成功した場合、auが始まる気がする!!
ウィルコムさんから早く乗り換えよう。070のMNPをはやく解禁して!!

So-net、不正アクセスによる「ソネットポイント」の不正利用が判明 [環境]

【So-net、不正アクセスによる「ソネットポイント」の不正利用が判明】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000017-impress-inet

so-netユーザとして見逃せない記事。
取られるほどポイントないからいいんだけど。

てか、ソニー系?脆弱すぎだよね。PSNしかり。

まぁ、Web版ソニータイマーって奴なのかもしれないな。
電化製品は保証期間をすぎてすぐくらいで壊れるので「仕組まれている」というのがソニータイマーの語源。

Webサービスは実体がないけど、脆弱部分で個人情報抜かれたり不正アクセスされるのがWeb版ソニータイマーというところだろうか?

どうでもいいけど、こういうのってYahooTOPとかで知る前にユーザに知らせてよ。


てか、so-netからくるメーリングニュースに「セキュリティ情報」とか。
「Windows Updateをしよう!!」だってw

まずお前ががんばれ!!

KDDI、au端末でより快適な通信を利用できる通信技術「EV-DO Advanced」を導入へ [環境]

【KDDI、au端末でより快適な通信を利用できる通信技術「EV-DO Advanced」を導入へ】
http://gigazine.net/news/20110515_cdma2000_evdo_advanced/

auも高速通信技術をWiMAX以外で出してきた。
DocomoはXiを本格的に今年度から来年度にかけて出してくるでしょう。

UQはauだからWiMAXだし。

こうなるとSBMはどうするんだろうか?ってところがでてくる。
なんせ3G通信でさえテザリングを禁止していたり、ウィルコム3G回線でも1ヵ月500Mまで通信したら
制限するとかありえない運用で、まったくもって実運用性がない状態になってます。

SBMだけ次世代高速通信の話がないんだけどなぁ。。。
孫さんはどう考えているんだろうか?
早くアンテナ増強?
でもアンテナ増強したってトラフィック増大したら逆につながりにくくなっちゃうから、アンテナを増やしたら
つながるってもんでもないんだよね。そういう意味でむやみにアンテナを増やさないように計画してるんだろうけど。。。

次世代PHSのXGPについては、もう事実上消滅してしまったし・・・。

本当はXGPに期待しててウィルコム持ち続けてたんだけど。
だから私が今ウィルコムを持ち続ける意味がなくて・・・

そうなると、今はauがおもしろいなぁって思ってます。
WiMAXを持ってるからだろうけど。

auを単品でもつにはちょっと勇気がいるけども。
携帯は今までどおりで、auはセカンドとしてもつのであればいいかなぁって。

そうなると早く070のMNPを実現させてほしいなぁ。


SBMが高速通信のような新しいものを取り入れられないとなると、企業としてとれる対策としては
おそらくwi-fiくらい?wi-fiを地下とか都市部にそこらじゅうに設置してもらって、wi-fiとYahooBBくらいをつかって
擬似的に高速通信サービスを提供できるくらいにしたらいいんじゃないかな。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。